どうも。
先週から抗うつ薬を減らし体調の変化を確認していますが、感覚的にではありますが少し目覚めてからのひどい眠気が緩和されてきたように思います。
今まで薬が効き過ぎていた可能性もあり、このあたりの見極めは非常に難しいものがあります。
主治医と相談しながら僕が提案して決めたことなので、例え主治医といえども全てを把握できているわけではないので、最後はやはり自分で決めるしかないのかも知れませんね。
というわけで、本日も目覚めが良く天気も良好。
運動不足を解消するためにも、最近は散歩を楽しんでいます。
近所に川や公園、桜並木などがあり30代のおじさん一人がブラブラしていても変な目で見られないのが幸いです(笑)
4月前半では画像のような桜並木が見られます。
桜を見ていると本当に癒されます。
つい先日だと道端に咲いた花々がキレイで蝶々が飛び交っており、陽射しと共にカラフルな自然のパレットが人生に色を添えてくれます。
うつ病で落ち込んだ心に良い刺激を与えてくれ、どことなく幼い頃を思い出し和みますよ。つまり精神的安定にも結び付くので、散歩は最高です。
そして何より日光というのは、「セロトニン」と呼ばれる交感神経を優位に働かせてくれる物質が分泌されるので、家の中にいるだけで行動を起こせない方には必須です。
散歩がしんどいのであれば、日中に玄関先や庭に出てみる。ベランダなどで起床後に新鮮な空気を吸うといったほんの少しだけでも気持ちに変化が現れてくると思います。
僕の場合、音楽を聴きながら散歩したり、庭先に置いているキャンプ用のイスに腰掛け日光浴を楽しんだりしています。
人目が気にならないのであれば是非お試しください。
今日は散歩についてお話ししましたが、また他にもこれが良いよというものがあれば、ご紹介させていただきます。
ではでは。
https://blog.with2.net/link/?id=2062932