どうも。
ちょっと今日は僕のブログの中で一番人気の記事を少し内容を変えながら、再度アップしようと思います。
今までのブログでうつ病になった時の症状などを色々書き出しましてきました。
しかし、それ以外に異様な症状が出てしまうことがあるのです。
では紹介していきたいと思います。
今すぐできる!うつ病を発症しているかどうかを見極める方法
お笑い番組が見れなくなるとうつ病の兆候?
うつ病を発症したことがある人がよく言ううのは、今まで好きだったテレビが見れなくなることです。
徐々に回復して、ちょっとテレビでも久しぶりに見ようと思い見ていると、楽しく感じていたお笑い番組が騒音にしか聞こえなくなってしまうという現象。
お笑い芸人は声も大きく、番組も騒がしいので、疲れるのでしょうね。
と、ここまではよく聞く話ですが、数あるお笑い番組でも、これは別格というものが存在します。
そしてこれこそが、最速でそこそこのうつ病かどうか判断できる方法です。
その方法とは、
お笑い怪獣こと、明石家さんまさんの番組を見れるかどうかです。
何が別格かというと、他のバラエティーやお笑い番組は前述の通り騒音にしか聞こえなかったのですが、明石家さんまさんの場合はそこに上乗せして、
・極端に目が疲れる
・頭が痛くなる
・全く笑えない
といったように、マイナス効果にしかならなかったのです。
元気なときは、明石家さんまさんを見て笑ったり、元気を貰うこともあったのですが、この時ばかりは鬼のように感じました。
まさしくうつ病患者にとって正反対の性格と思われる、ずば抜けた明るさとひょうきんさは敵でしかなかったのです。
今は見ていても全然大丈夫になりましたよ(笑)
逆にその時くらいから見る番組と言えば、国民のテレビNHKでした。アナウンサーの落ち着いた話し方や、真面目な番組内容が異様に心地よく感じていました。
今までたまにしか見なかったのですが、NHKがあって良かったと思えた初めての瞬間でした。(NHKの方には失礼な言い方ですみません)
特にはまったのが、プロフェッショナル仕事の流儀でした。ここで紹介される人々の中にも意外と同じうつ病を患い、苦しんでいた時期があったという方が何人もいたからです。
それを知ってから次第に動き出す活力が湧いてきた感覚を今でも覚えています。
それ以降、今でもNHKの番組は時々見るようになりました。NHKさん、ありがとうございました。
ということで、今回は「うつ病の敵!?うつ病化どうかはこれで判断できる」というお話でした。後半NHKのことしか書いてませんが(汗)
もしうつ病を患っている方は、回復してきたのか、まだ十分な状態じゃないのか、明石家さんまさんの出演している番組を見れるかどうかが一種のバロメーターになるかも知れませんね。
それでは。
http://blog.with2.net/ping.php/2062932/1615873726