どうも。
早いもので、あっという間に3月中旬ですね。
そろそろ車のタイヤをスタッドレスからノーマルに交換しても大丈夫かな。
気温もだいぶ高くなってきて、春の陽気に移り変わり始め過ごしやすい日が多くなってきました。
ただ、季節の変わり目はただでさえ体調を崩しやすかったりするので、うつ病の人はさらに気を付けて、体調管理をしっかりしておきましょう。
うつ病の人は必ずしも小食になるわけではない!
さて今回はダイエットしたいという僕の願望の話になるのですが、男性の方ってダイエットしたいと思っている人は多いのかな?
女性の方の場合は、「えっ、そんなに細いのにまだ痩せたいの?」というくらいダイエット意識というか美への意識が高いですよね。
そして、ダイエットを成功させるところが、さらにスゴいと思う。
僕にとっては尊敬に値します。
というのも、僕自身5年前にうつ病を発症して以降、なんと!体重が25kgも増えてしまったのです!
1年で5kgって相当なものです。
5歳園児の娘がいるのですが、娘とほぼ同じ体重分の肉と脂肪が僕の体を包み込んでいるという現実。
目をそむけたくなりますが、現実は変えられない。
お風呂上り、鏡の前でいつも自分に落胆しているのです。
体重計に乗ったら、ため息。
そもそもなぜこれほどまでに体重が増加したのか?
それは過食になってしまったからなのです。
うつ病になるとご飯が食べられなくなって痩せるのでは?
大体の人はそういうイメージをもっているのではないでしょうか?
でも実はそういうわけではありません。
もちろん小食になり、やせ細る人もいます。
特に入院するくらい重度の場合だと、その傾向は高いでしょう。
むしろご飯が食べられないから、入院するという場合もあります。
ただ僕の場合は違いました。
もともとストレスが多くなると、ストレス発散のために何かを食べるという傾向にあったのですが、うつ病を発症してから、全く体を動かせなくなり、食べるのは増える。
その結果として、当然体重が増加するという具合です。
これはこれで、辛かった。
なぜ過食じゃなく小食にならなかったんだ。
そう思うこともありましたが、こればかりはどうしようもなかった。
もちろん、ある程度体が動くようになればウォーキングやダイエットサプリを摂取し体重は少しづつ落ちていきました。
そのあと1回目の復職をしてからは、体重が増加することなく過ごせていたのですが、そんな時にうつ病が再発し、2度目の休職。
思っていた通り、また体重が増加しました。
それも完全に体重を元気な時の状態に戻していたわけではないので、どんどん上積みされていくばかり。
さらに、また運動でもしようかと思って体を動かすと、体力もかなり落ちていて継続できない。
動けても、その日の夜や翌日には体調が悪化し、また動けない。
でも食べることはできる。
2回目の復職では、ほぼ体を動かさない職場に移動となったのでそこから体重も落ちなくなりました。
そして再々発でとどめをさされました。
年齢のせいもあるかもしれませんが、ちょっとやそっとじゃ痩せない体に。
今は少しづつ回復してきているので、本当に少しづつではありますが、体重が減ったりもしてきています。
Webライターという仕事で頭を使うこともエネルギーを使いますからね。
ただ意識的に運動は必要かな。。。
とりあえずうつ病というのは、分かっていてもなかなか思うようにいかないところが辛い。
とりあえず、うつ病を発症する前とまでは言わないので、ダイエットをしていきたいと思います。
ただし、無理はしないようにですけどね。
健康な人でもそうですが、無理は禁物です。
とりあえず頑張っていこうかと思っています。
ではでは。